アルイタキオク
 アルイタキロクTOP  
 

2010年 8月7日-8月8日
       立秋
空 欄 行先 小太郎山
空 欄 行 程 1日目 広河原山荘(08:16)-二俣(10:07〜10:18)-小太郎尾根分岐(12:32〜12:49)-肩の小屋(13:14)
2日目 肩の小屋(05:23)-分岐(05:50)-小太郎山(07:05〜07:15)-分岐(08:30〜08:55)-二俣(10:06)-広河原(12:11)
メンバー S&C 





遠い!

キツイ!!

でもお花畑がハンパじゃない!!!



それが、一昨年7月の北岳の印象


今回はその北岳の横んちょにある小太郎山が目的です


ほんとはキタダケソウの時期に行きたかったんだけど、梅雨に阻まれ・・・


でも、他にもてんこもりのお花畑が楽しみだ♪♪




 

8月7日 〜1日目〜

 


 ちょっとでも睡眠時間を確保したいのでー

 遠い遠い奈良田はやめて、仙流荘から広河原へ向かいます


 バス乗り継ぎの北沢峠は10℃を下回ってて寒い!


 南アルプス林道バスはすぐ臨時便をだしてくれる天使のバスですがー

 山梨の南アルプス市営バスはお役所仕事。。時間きっちり待たされます(-"-;)




吊橋から北岳がWelcome♪






2年前はここから長蛇の列だったけど


芦安や奈良田からの便は早いので、第一次渋滞は過ぎたようですネ


  バス停から数分歩いただけですが、広河原山荘前でヤッケ脱いでー

         いきなり休憩もいれます^^;

気持ちいい沢沿いの道


柳の綿毛が舞ってて鼻がこそばゆい〜



〜この辺りのお花実況〜


キツリフネソウがわんさか〜と、 ジャコウソウがぽつぽつ
 


『 最初からこんなエラかったかー? これ違うコースやろ!』

   いーえ、ここですよ、ここ! 


でも、ほんっまシンドイ    あちこち、へたりこんでる人が現れ始めましたー

だんだん、前の集団に追いついてきた

 〜お花実況〜

 ミヤマハナシノブ と クガイソウ  わんさか咲いてます 

二俣に近づいてきたけど雪渓がちっちゃい!
今年は雪が多いんじゃなかったけ?


けっきょく雪渓を歩くことなく二俣に到着




腰おろして水分補給しときましょう


 〜この辺のお花実況〜

 ハクサンフウロ と タカネグンナイフウロ  

          二俣から稜線まで、いたる所に咲いてますヨ


オトギリソウもひっそり、でもあちこちに

ソバナ と ホタルブクロ てんこもり
さぁ、一息いれたら右俣へ〜〜
 

 タカネナデシコ と シモツケソウ も登場
ダケカンバの林は、マルバダケブキだらけです

青空とお花のおかげで、気分はルルルン♪

でも脚はパンパン・・・

『 このあと小太郎登るのシンドイなぁ、、 明日にせーへんー?』

『 なにゆーてんねん、アホ! 』


というShigeoも、5歩進んじゃ立ち止まりー、30分歩いちゃへたり込みー、、、



一番の踏ん張りどころの登りですー

     あれ? 一面ミヤマキンポウゲでまっ黄っ黄を期待してたのに・・・    2年前→


緑色だぁーー!



原因はコイツ  葉っぱはいいけど花はあんまし好きじゃない、、、
ミヤマキンポウゲちゃんも、咲いてることは咲いてますバイケイソウに隠れて・・
ダケカンバもまだらになってきて、稜線は近い!・・はず



ヨツバシオガマ と

                トモエシオガマ


    フラメンコを連想させます

           花びらが丸っこいのがテガタチドリちゃんでー




           ピンピンしてるのがハクサンチドリさん

小太郎尾根まであと一息!ってトコに来て・・
雲行きが怪しくなってきましたよーー(涙
後方にやっと登場したフジヤマも、どんどん雲に覆われていく・・
周りは白いお花が増えてきた
イワアカバナ                                             オンタデ

注:お花の名前には責任もてません(自信)

ミヤマホツツジ

イワオウギ
と、お花撮りながら何度も何度も休憩しもって・・


やっと尾根にでたぁ〜

かんぺき、曇ってしまった・・・

仙丈はなんとか見えてるけど、 小太郎尾根の先にそびえるはずの甲斐駒が、ない!(涙
北岳もすっぽり隠れてます



って、 おーーーい! Shigeoさーーーん!

小太郎山はコッチですよーー!!!
『 オマエがしんどいから明日にしよってゆーたんやんけ!』



・・はいはい、そうですよね
では、お花畑を通って肩ノ小屋へ行きますか〜♪

 そうなのです

 稜線に出てからのー、仙丈側一面が感動モンのお花ばたけなのです!!


  ほら! 色とりどりのお花ば・・




        ・・・・・・たけ・・・・・・・


    2年前、↓白黒抹茶、、じゃなくて、赤白黄色で埋め尽くされてた斜面↓がー





おんりー・コゴメグサ

えぶりぅえあー・コゴメグサ!


ハクサンイチゲもオヤマノエンドウの面影もない!




いえ、コゴメグサも可愛くて大好きですよ

コレはコレで素晴らしい眺めではあります・・


でもね、、

( p_q)

夏山シーズン到来〜 なんて思ってたけど、考えたら今日は立秋

 山ではもう夏が過ぎようとしてるのです・・
 
ガスガスの肩ノ小屋に着きました

 幕営受付はサイフを握るワタシの役目

 陣地取りはShigeoの役目


 なぜか一段下がったテン場が満杯で、こんないい場所が空いてました

 仙丈のまんまえ、高度3000mの一等地です!(風向きによっちゃトイレが芳しい)



『 さ、北岳いこ! 』

めずらしくテントに潜り込まず、準備万端のShigeoさん

じゃ、カメラの電池を替えときましょう、って思ってー、

・・・ゴソゴソしてる数秒の間に・・・

『 ・・・何してんねん?』 

Shigeoに声かけられ、ハッっと我に返りました

そう、ワタシ、、一瞬で寝てました!!(≧ε≦)


以前、運転してるShigeoに「飴くれ」といわれ、黒飴を口に運ぶ途中で眠りに落ちたこともある。。

いわゆる「特技」です

『 そんな眠いんやったら北岳ヤメるかー?』 


   ・・・はい、お願いします^^;




 呆れ顔のShigeoもテントにもぐりこみ、そのまま二人してお昼寝となりました


  2時間も寝たらスッキリ  おなかペコペコですー

  とりあえず高野豆腐とチーズちくわで乾杯!

        スーパーでめっけた冷やしおでんもイケますよ〜



メインは焼肉   ウマーー

霞んでるけど、富士も再登場♪
 おなか一杯になってまたテントでゴロゴロしてたら、、


 『 ブロッケンでてますよー』

 お隣さんに教えてもらい、あわてて飛び出しました!



みーんな外に出てきて、太陽を背にポーズをとる・・

ブロッケンよりソッチのほうが面白い(´∀`)


ブロッケンが消えた後は、そのまま夕焼けショーに突入です

ガスってるけど、神秘的

 夕焼け、かんぱーい♪

     『 雲の色がころころ変わってキレイよ〜 』

     『 ココからでも見えるからえーねん 』 って、、また寝てるやん!!


こんな大自然のページェントを見ないなんて、もったいない〜〜
富士を隠すにっくき雲も美しいので許す!


動き回る雲、静かに沈む夕日
動き回るワタシ、静かになったShigeo
おやすみ、太陽あしたも輝いてね!
おやすみ、Shigeoくん明日も目覚めてね^^;

太陽が沈んだあとも空はいつまでも美しく、、 暗くなるまで眺めていました

 

8月8日 〜2日目〜

ニッポンのアサー!!
カレードーナツ・・朝にはキツいです、これは失敗(;ω;)
鳳凰三山の彼方からご来光〜
きょうは甲斐駒も見えてますよ♪
さぁ、小太郎山めざしてしゅっぱーつ☆
太陽があがると湧き出す雲



幻想的で美しけど、、、


雨雲にはならないでー!


 ザックは分岐に置いときます
甲斐駒を目の前に、ずんずん下ります




北岳側よりこっちの尾根のほうがお花が多いかも♪



シラネヒゴタイは 南ア固有種?
タカネツメクサ
稜線歩きはキモチイイ♪



 なんかー

    ニガテな雰囲気になってきましたよ・・・


大嫌いな岩々の下りプラス、ザレザレな下り・・・


森林限界を割り込むまでずんどこ下らされますー


 アレが頂上か!?

   と勇んで上り返しますがー


肩落としてるShigeoを見て、頂上じゃないと認識
まーだまだ先でした。。
曇り空だけど遠くまで見渡せますー
隣にはいつもフジヤマ♪


 最後はハイマツをかき分けてー
ヤボウの小太郎山頂戴しましたっ
甲斐駒バックにサムアップ!
 
さぁ、どら焼きで登頂祝い〜♪って思ってたら・・
雨がぱらつき始めたので撤収します・・・お腹へった( p_q)


帰りは北岳を正面に、アップ&ダウン



無事、雨のあがった分岐に戻り、どら焼きタイム



     プチトマトの小太郎&甲斐駒トッピングも美味しゅうございました

ここでふと思い出した


そう、今日はバスの時間があったのだ!!

えーと、今からだと12時20分の便か、、

まだ9時前だしー、ゆっくり降りても余裕だな♪


 と、余裕こいてのんびりー、二股でものんびりー、お花見ちゃぁのんびりーーー

してたら、ツアーの団体さんにつかまっちまいました(´Д`;)


 きのうチェックしておいた広河原山荘のビールを横目に、最後は小走りで・・・

           乗車の始まったバスにぎりぎりセーフ!

北沢峠での乗り継ぎでは、また天使バスとお役所バスの差がありありと出たりー

なんやかやとあったワケですが、ま、それはおいといて。。

汗を流したら、高遠蕎麦の入野屋さんへ突進!

大渋滞の高速も、夕焼けが美しかったです


〜今回の軌跡〜


下界じゃ酷暑が続いてるけれど、アルプスの花々はもう秋を迎える準備をしてました


どこでもドア ならぬ、どこでも通気口で、この稜線の冷気をおうちに送りたい!!ってしみじみ思うのでありました。。




 
 
 

↑PAGE TOP

inserted by FC2 system